マイナンバーカードの健康保険証利用について
当院ではマイナンバーカードを健康保険証として利用することができます。
当院での使用方法
初診・再診時の受付される際に院内窓口にてスタッフへ「マイナンバーカードの利用」と、お申し出ください。
使用方法
マイナンバーカードをお持ちの方は、院内窓口受付にて設置してありますカードリーダでの読み取らせてください。
顔認証付きカードリーダーにマイナンバーを置き、画面の指示に従いボタンを押していくことで受付が完了します。
公費等の受給者証はマイナンバーで確認できません!!
各種公費負担医療制度については、これまでどおり受給者証等の確認をさせていただきますのでお持ちください。
- こども医療受給者証
- 福祉医療受給者証
- 特定疾患受給者証
- 精神医療受給者証等
- 医療券
マイナンバーカードでの受診のメリット
健康保険証として資格の確認ができるだけではなく、特定検診、お薬の投与状況、入院時などの医療費の負担を抑える限度額適用認定証の申請など、今後さまざまな医療情報が利用される見込みです。
※マイナンバーで受付した際に、顔認証付きカードリーダーで患者さまご本人の同意の選択が必須となります。
マイナンバーカードの健康保険証利用について~医療機関・薬局で利用可能~
マイナンバーカード保険証についてのご質問・お問い合わせは こちらへ